芽を出す瞬間
人が大きく成長するためには「タイミング」があると思う 朝起きて、○○○して、○○○へ行って、○○○して、夜寝る そんな同じような流れの一日を毎日繰り返す人が多数派で 毎日違う場所行っていつも違うことしてるって人は多くはい...
人が大きく成長するためには「タイミング」があると思う 朝起きて、○○○して、○○○へ行って、○○○して、夜寝る そんな同じような流れの一日を毎日繰り返す人が多数派で 毎日違う場所行っていつも違うことしてるって人は多くはい...
6年と中3の卒団式も無事に終わり 式を準備してくださった皆様への感謝と 卒団生とご家族の皆様の今後の活躍を願いながら 新たなシーズンに向けて気合を入れていきたいな と思っている今日この頃です 悪気のない悪口 子供たちと会...
年度末になり、もうすぐ新年度を迎えますね この仕事を始めるようになって1年間のサイクルが「年度」中心になり ハッピーニューイヤーの「新年」よりも 4月からの「新年度」の方に重きを置くようになっていってる 年末年始に「新年...
前回のブログの続きみたいな内容 ほんとは前回の投稿に入れる予定だったけど、うまく入らなくって次回へってなった感じ ブログ書くのって難しいんですよねー 自分が思ったことを書くんだけど 言葉や文章って受け取る人に委ねられると...
2025年になりましたね。令和だと7年か ついこないだ令和になったばっかりな気がするのに月日が経つのは早いものです 新年を迎えたから「今年の目標はこれだ!」みたいなタイプでもないので 特に真新しいことはない。面白くなくて...
なかなか疲れたけど、無事にみんなを帰せて一安心 遠征もそうだけど、普段からどんな思考や想いでいるのかは昨日書いたけど ある出来事を少し掘り下げておく 色んなトラブルもあった今回の遠征だけど 全てのトラブルは想定の範囲内 ...
住んだことがある都会と言えば福岡市内ぐらいの自分の経験値なので 昨年度の千葉遠征 知らない土地へ行き、久しぶりの電車に乗り 移動だけでも疲れたーて感じだった そんな中で、小学生4-5年生ぐらいの男の子が テニスのラケット...
電車を乗り継いで柏駅へ到着 バス停を探して乗車 無事に会場へ 試合は2試合ともそれなりにやれてたのかな やれてる選手のところでプラスが出て やれない選手のところでマイナスが出る そんな感じだったかな 試合を終えてホテルへ...
さて千葉遠征2日目夜 むしろもう3日目に突入しているが笑 振り返りを少し 初日から色々とトラブル、ハプニング続出 でも、それも想定の範囲内で むしろそれを楽しんでいる 彼らも変化が成長が見えていて 初日、2日目と発言や行...
U-13クラブユース 予選リーグを突破して決勝トーナメントへ進出 そしてラウンド16で敗退 選手たちが掲げていたベスト16という目標に達することは出来たけど、超えることは出来なかった そして U-14クラブユース 予選リ...