いいプレーとは
ジャッジするのは サッカーにおいて、選手のプレーの良い悪いをジャッジするのは何でしょう。 それは、指導者である。 戦術や戦い方を考えるのも、スタメン考えるのも基本的には指導者である。 これはサッカーだけじゃなくて、団体競...
こうじコーチのブログジャッジするのは サッカーにおいて、選手のプレーの良い悪いをジャッジするのは何でしょう。 それは、指導者である。 戦術や戦い方を考えるのも、スタメン考えるのも基本的には指導者である。 これはサッカーだけじゃなくて、団体競...
活動報告第4節 vsフォルマーレ 4-0(2-0.2-0)
こうじコーチのブログ今日のU-12 6年生はリーグ戦 5年生はカップ戦 なんだけど6年生がケガ人がいて人数が足りないんで、編成を悩んだ末に4年生を6年の方へ招集。 先月のトレマッチでは6年のゲームに入った時にビビりまくってた4年生たちだが、...
こうじコーチのブログクラブユース、学童五輪が終わり、夏が目前に迫ってきたね。 どちらの大会も対戦したチームが勝ち上がっていったんで、一つの物差しになったと思う。 おれたちもっと上のステージを目指せるじゃんって感じたんじゃないだろうか。 Jr...
活動報告3回戦 vs ディラネーロ天草 0-8(0-5.0-3) 久々のボロ負け。何年ぶりだろうって大敗この写真がすべてを物語る試合となった胸を張り堂々とした立ち姿の相手に対して下を向いて自信がなさそうに縮こまって見える 試合内...
活動報告2回戦 vs TAIKEN 1-0(1-0.0-0) いつも仲良くさせてもらってるタイケンさんとのゲーム。めっちゃ楽しみだった。 数週間前にトレマッチをしてもらい1勝1敗だったので、面白い試合展開になりそうだと思ってたけ...
活動報告vs築山サッカークラブB 18-0(9-0.9-0) まずは無事に初戦突破。 試合前に緊張しまくりでヤバい選手もいたけど、初戦を越えたから来週はもっとパフォーマンスが上がるかな~。 来週も応援よろしくお願いします!
活動報告vs アスフィーダ 0-3(0-2.0-1) 前半は苦しい時間帯がかなり多かった。粘り強く守っていただけにミスからの失点シーンはもったいなかった。 後半は生まれ変わったかのように攻めまくって、後半だけで10本以上シュート...
こうじコーチのブログ全力でやる。言えば簡単だが、実際にやるとなると難しいものである。しかもそれを毎回継続するとなると更に難易度が上がる。 好きでやってるサッカーだから全力でやるのは当然でしょ。そう思う保護者さんもいるだろう。それももちろんそ...
こうじコーチのブログ今日の練習 めっちゃ雨〜! の予報だったけどそんなに降らず微妙な天気。 夕方にも一回降りそうだったけど、その後に上がりそうだったんで予定通り決行。読み勝ちやね。 けっこう伸びてきてるから草刈りしとこーと思って、U-12の...