お礼と振り返り
今年度から始めた【V.L.V.Hプロジェクト】 バッサーレ、Le reve、VIVO、High Fieldの4チームでチカラを合わせて子供たちの可能性を広げていくためにスタート 6年生を担当させてもらい、一つの目標だった...
こうじコーチのブログ今年度から始めた【V.L.V.Hプロジェクト】 バッサーレ、Le reve、VIVO、High Fieldの4チームでチカラを合わせて子供たちの可能性を広げていくためにスタート 6年生を担当させてもらい、一つの目標だった...
こうじコーチのブログ中学校の卒業式も無事に終わり、みんなの進学先が決まった 1年前から進路の希望を聞いたり、真っ白な子には考えるキッカケ作りをしてきた 今年も「行くとこ選べません」って子はなく、みんながいくつかの選択肢の中から「行きたいとこ...
こうじコーチのブログ6年生の話 卒団式のときのお話に取っておこうと思ってたけど 嬉しいことなんでちょっとだけ話します コロナでなくしたもの 色んなものが変化し、色んなものが無くなった3年間 マスク生活が定着して、人との距離を取らされて圧倒的...
こうじコーチのブログ明日の試合は9:30から始まる。 何時にアップを始めるか? 何時に会場に到着するのか? 何時に出発するのか? 何時に起きるのか? 何時に寝るのか? 最終的な目的から逆算して計画を建てることは大切なこと 準備の必要性 いま...
こうじコーチのブログ価値観は人それぞれであって、世界観を広げていくべき そんな話をしていきます 人は生きていく中で様々な経験をする 嬉しいことや喜んだこと 悲しいことや苦しいこと ポジティブな経験とネガティブな経験を積み重ねていく 生まれた...
こうじコーチのブログ以前から取り上げようと思っていたテーマ 体罰問題について書いていく あくまで個人的な見解であることを念頭に置いて読み進めて欲しい 体罰問題は今後もなくならない 最初に結論を述べると、体罰問題は今後も無くならないと思ってい...
こうじコーチのブログ熊本代表の慶誠高校 OBリクトは予選3試合、決勝トーナメント1試合をフル出場 物販協力など応援ありがとうございました。 全フルはキャプテンとリクトだけだったそうで、利き足を怪我してた中でよく頑張ったね。 次は総体に向けて...
こうじコーチのブログ昨日はJrユースの活動に新1年生が体験参加に来てくれた。ありがとうございました。 楽しかったから前向きに考えると言ってくれたので、ぜひ3年間一緒にやれるといいな。 今日のTR 送迎中に電話が鳴り「体験参加したいんですけど...
こうじコーチのブログ1週間は7日間であり、1日の時間は24時間である。 時間は有限であり限りがあるからこそ、その時間をどう過ごすのか。 なんとなくボーっと過ごした1時間と、何かに夢中になって過ごした1時間 同じ1時間だけど、そこで生まれるも...
こうじコーチのブログあっという間に2月も終わりが近づいてきて、この時期になると卒団式に向けて保護者の皆さんが色々と準備をしてくださる。毎年恒例のメッセージカードは、毎年恒例でまだ全く書いていません笑 VIVOスタートしたのが2010年の4月...